【歌志軒大垣インター店】名古屋発の大人気『油そば』が大垣で食べれる【移転】

油そば専門店 歌志軒は、2010年にオープンし、愛知県名古屋市を中心に全国展開している油そば専門店です。

「楽しさ無限大」をモットーに、様々なイベントや新メニュー、トッピングなど、独自の「楽しさ」を日々追求しています。

現在は大垣インター店は閉店し、アクアウォーク店へと移転致しました!

あわせて読みたい
【油そば専門店 歌志軒】人気の油そばがアクアウォーク大垣に9月18日オープン! 油そば専門店 歌志軒は、2010年にオープンし、愛知県名古屋市を中心に全国展開している油そば専門店です。 「楽しさ無限大」をモットーに、様々なイベントや新メニ...
なつむぎ
なつむぎ

汁なし系は一時期の流行りから市民権を得てもはや定着してきました。それもきっと全国展開する歌志軒のおかげですね♪

目次

油そば専門店 歌志軒(かじけん)

<お店情報>油そば専門店 歌志軒(かじけん)大垣インター店

店名 油そば専門店 歌志軒 大垣インター店
屋号読み あぶらそばせんもんてんかじけんおおがきいんたー
ジャンル ラーメン
住所
岐阜県大垣市浅草1-205-1
TEL 0584-71-6660
営業時間 11:00〜14:00(L.O.13:45)
18:00〜24:00(L.O.23:45)
定休日 月曜
駐車場
なつむぎ
なつむぎ

大垣インターから近いので県外や岐阜の遠方からでもアクセス良好です。

歌志軒の油そば

歌志軒の魅力はもちろん『油そば』です。

油そばとはスープのないラーメンです。スープに頼らず、麺を究めに極めた「麺を食べる」ためのラーメンです。
醤油ラーメン、とんこつラーメン、味噌ラーメンといったスープでのカテゴライズから一線を画した、麺の為のラーメン、それが油そばです。

歌志軒のこだわり

油そばの為に店主が選びに選び抜いた小麦を数種ブレンドした自家製麺。スープに頼らず、麺の旨さを追求した小麦香る麺です。
季節によって変わる配合を調整しながら、最高の状態でお客様に召し上がって頂くため、毎日仕込みの段階から麺と勝負しております。
スープがない分、麺の味をごまかせない、油そば専門店 歌志軒のこだわりです。

なつむぎ
なつむぎ

さらにタレはコク、旨味、全てのバランスを絶妙に配合した、秘伝の特製タレ。油そば専門店 歌志軒の命とも言えるタレに、やみつきになる人続出です!!

様々なトッピング

油そば専門店 歌志軒といえば、バリエーション豊かなトッピング。常に油そばに合うトッピングを探し求めてます。
期間限定のトッピング、店舗限定のトッピングなど盛りだくさん!旬の野菜、食材を楽しみましょう!

なつむぎ
なつむぎ

自分好みのトッピングを探すのが楽しくてしょうがないんです♪

やはり『チャーシュー』は外せません!!

みんなの口コミ

全国展開する歌志軒の口コミを見てみましょう!

食べ方の説明通りラー油と酢を回し入れ混ぜ合わせます。
そして一口。
汁が無いのでちょっと違和感があるんやけど美味しいです。
タレの旨みがあり油っぽさはありません。
ラー油の辛さと酢のすっぱさは感じませんでした。

置いてある調味料も試してみようと思い
一味とにんにくを試してみましたが
どちらも美味しく食べれました。

私たちは夜遅くに訪問です
遅い時間に営業しているお店があるのは嬉しいです!

トッピングや味つけも個人でお好みにできるのがいいですね
今回は私が選んだ明太子のほうが美味しかったと思います
ご馳走様でした

オープンおめでとうございます♪

いい歳になったので、最近は体の事を
考えて、野菜中心の食生活でしたが
ひさしぶりに食べたジャンクな一杯、
「油そば」は、体が欲していたのか、
美味しくいただけました。

なつむぎ
なつむぎ

大垣インター店の口コミはまだオープンして間もないので少ないですね♪

実際に行ってみて味わってくださいね!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次