【中華そばマルト屋】地元民が愛するシンプルな味わいが絶品!ファンが多い大垣の隠れた名店!!

大垣市にある中華そば・マルト屋。

新しい店舗かと思いきや、実はマルト屋さんは奥の細道ゆかりの地記念館の近くに入っていたビルが老朽化で一旦閉店され、2017年3月18日に同じ大垣市でも以前の場所から車で15分くらい西の大垣自動車学校の目の前に移転してきました知る人ぞ知る名店なのです!!

なつむぎ
なつむぎ

以前は場所が場所なだけに駐車場がなかったですが、移転後は駐車場も出来て大通りに面しているのでわかりやすくなりました!!

目次

中華そば マルト屋

<お店情報>中華そば マルト屋

店名 中華そば マルト屋
屋号読み ちゅうかそばまるとや
ジャンル ラーメン
住所
岐阜県大垣市荒川町470-2
営業時間 11:00~15:10(OS15:00) ※売切れ次第閉店

*夜営業は2017年8月9日よりしばらくお休み

定休日 日曜定休
駐車場

店舗前に共同で14台、店舗裏20台(渡辺建設第3倉庫前)

なつむぎ
なつむぎ

移転前と定休日が変わっています!!日曜休みとは珍しいですね

店主こだわりのスープは秀逸!!

マルト屋のメニューは味噌、塩、醤油の3種類のみでご飯ものはありません。

さらにそのこだわりからお客からの注文は品のみで、よくある味や麺の具合(かため等)はお断りしています。

なつむぎ
なつむぎ

このメニュー表を見るだけでもこだわりが伝わってくる。。ごくッ

スープは鶏ガラベースでダシはよく出ており、背脂が浮いてはいるがその脂はそれほど強くはなく、さらっと澄んでいて、上品な味わい。まさに絶品!!

店の実力が浮き彫りになると言われる「塩ラーメン」

塩ラーメンは2000年代中盤辺りから濃厚系が怒涛の勢いで全国的に隆盛し、その反動からか2010年代に入ると「ネオ清湯」などと呼ばれる淡麗系が盛り返してきているらしく塩ラーメンの勢いがあります。

マルト屋の塩ラーメンは繊細でダシの存在感が如実に出るため、店の実力が浮き彫りになると言われるなかで清湯の雄として東海ラーメンの中でも有名です。

スープ表面に浮かぶ背脂の甘みとの対比で食べ手を惹き付ける設計。節系の香りがブワッと広がる清湯ベースを塩ダレが引き立たせ、あっさりながらも程々にパンチを持たせるバツグンのスープになっています

唯一のサイドメニュー「水餃子」

王道のラーメンで勝負するマルト屋の中で唯一といっていいサイドメニューの「水餃子」

水餃子自体珍しいですが、唯一なだけあってかなり美味しいです。

一つ一つは小ぶりなんですが、皮がモッチリしてて中のアンのニンニクが効いてて、さらにもっちもちの皮の弾力が良い感じで美味しいです。

なつむぎ
なつむぎ

人生で初めて水餃子を食べましたが、美味い!!ビールに合いそう♪

またまた大垣で鳥居式

以前も紹介した鳥居式ラーメン塾。実はマルト屋の店主さんも鳥居式らーめん塾の十期生として修行をしていました。

岐阜県だと中村屋さんにNageyari(ナゲヤリ)さんにすずまんさんに真屋さんが鳥居式ラーメン塾生です。

小川さんは、2009年夏に開催された鳥居式らーめん塾10期生=福島鰹株式会社で初めて開催された京都校1期生 だ。

小川さんの手がけた卒業らーめんは、大崎裕史さん(「自称 日本一ラーメンを食べた男」として著名なラーメン評論家)ら審査員の皆様に絶賛された。

そのレシピをさらに洗練させた淡麗系ラーメンをひっさげて、2010年10月、37歳で「中華そば マルト屋」をオープン。プロの食べ手の皆さんやラーメン情報誌、食べログなどの口コミサイト等でも高く評価されていた。

大垣市の鳥居式ラーメン塾「中村屋」と「真屋」はこちら

ガキろぐ!
【中村屋】大垣市が誇る行列ができる人気ラーメン店のつけ麺が激うま!! | ガキろぐ! 大垣市で人気ラーメン店と言えばほとんどの方が挙げる店が『中村屋』 中華そば・つけ麺ともに絶品ですが、つけ麺の方が有名ですね。 他県の方でもこのラーメンを食べるため...
あわせて読みたい
【真屋(まことや)】 ラーメンWalker東海で岐阜県1位の大垣の人気店! 東海ウォーカーにも掲載され東海地区でも有名な鶏白湯(とりぱいたん)らーめんが絶大的な人気の真屋(まことや) 鶏ならではの甘味、旨味が引き立つ鶏白湯は臭みも少な...

さらにすずまん2号店も大垣にオープンしたので全部で4件の鳥居式ラーメン塾生のラーメン屋があることになりますね

なつむぎ
なつむぎ

大垣市はまさにラーメン激戦区。いろいろな味がハイレベルで楽しめる街になっています♪

あわせて読みたい
【満まる】大垣市に岐阜の人気ラーメン店『すずまん』2号店がオープン!! 満まる➔カツカレー屋【すずまん軒】として2019年6月に再オープンしました! 半年で異例の転身は要注目!! 2018年12月5日岐阜市にある人気ラーメン店「すずまん...

みんなの口コミ

中華そばマルト屋の口コミを見てみましょう

低加水麺と多加水麺その両方の長所を生かした個性的な麺、これには驚きました。美味しいです。

味は、良い意味で前と変わらず、美味しい‼︎シンプルながら、しょうゆの味や濃厚さ・チャーシューや他の具材のバランス、背脂の量など、非常に好みです(^^)チャーシューも相変わらず美味しかった‼︎

中華そば(醤油)~♡
背脂が一面浮いていて、大きなグルグルチャーシュー1枚がド~ン(*^▽^*)
それに、好みの小さく細いメンマ!
相変わらず分厚いチャーシューです(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 美味しい
食べ応えアリ★

いろんなお友達に『有名なラーメン屋さんが来るんだよ~♡』って頼まれてないのにアピールしまくる始末♥

ラーメンは塩と醤油、どっちも美味しい!
麺は固めが出来ないとメニューに書いてあるけど、十分固めでパツっとした歯ごたえが◎

女性一人でも行けそうな感じでしたよ!

なつむぎ
なつむぎ

食べログやラーメンデータベースの評価が高いマルト屋。

大垣の西の方ですが、遠くからお来店が多いです!!

ぜひ一度食べに来てくださいね~!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次