【元祖三河味噌ラーメン おかざき商店】大垣の味噌ラーメン専門店!!つけ麺や次郎系もおすすめ

2015年11月に大垣市に初となる味噌ラーメン専門店「元祖三河味噌ラーメン おかざき商店」がOPENしました。ラーメン激戦区である大垣のなかでも味噌ラーメン専門店は少なかったので、棲み分けはできると思います!!

味噌ラーメンといえば子供からお年寄りまで幅広く愛されるラーメンの定番ですが、その味は深く店によってこだわりが多く出るラーメンです。

岡崎に総本店があるおかざき商店が大垣に味噌ラーメンを広めたいということでOPENしました!

そんなおかざき商店をご紹介していきます。

目次

元祖三河味噌ラーメン おかざき商店

<お店情報>元祖三河味噌ラーメン おかざき商店
店名 おかざき商店
屋号読み おかざきしょうてん
ジャンル ラーメン
住所
岐阜県大垣市外渕4-34
TEL 0584-71-8356
営業時間 11:00~15:00
17:00~23:00
定休日 無休
駐車場
なつむぎ
なつむぎ

国道258沿いにある白い看板が目立ちます!!

味噌へのこだわり

おかざき商店といえば味噌ですが、こだわりがあります!!

なつむぎ
なつむぎ

おかざき商店こだわりの選べる2種の味噌!!!


初代味噌 八丁味噌ベース

愛知県岡崎市のカクキューさんの八丁味噌をベースに数種類の香辛料をブレンド。
ピリッとした辛さとパンチのある濃厚スープが味わえます。

二代目味噌 白味噌ベース

白味噌をベースにカクキューさんの八丁味噌を隠し味に加えました。
味噌本来の甘みを堪能できる、まろやかなスープに仕上げてあります。


秘伝味噌蔵 カクキューさんの味噌を使用
江戸初期に愛知県岡崎城より西に八丁、三河国額田軍八丁村にて創業した伝統味噌カクキュー

歴代当主は早川久右衛門と名乗ることから『久』というマークが使用されております。
そんな伝統があり名門とされる味噌蔵の味噌をおかざき商店の命である味噌ダレに使用しています。
長年熟成された味噌のため、火入れしても風味が飛ばず味噌の旨味を存分に楽しめます。

なつむぎ
なつむぎ

個人的に二代目の白みそは甘めに感じ、初代の八丁味噌はピリッとした辛さを感じましたがどちらも美味しいです!!

女性にもウケそうな感じなので女性と一緒でも楽しめますよ♪

つけ麺や担々麺など限定もおすすめ

101547625 - 数量限定・坦々麺(777円)

味噌ラーメンのほかにもつけ麺や限定の担々麺などもおすすめです。

おかざき商店 -

なつむぎ
なつむぎ

数量限定という事なので早めに行った方がいいですね♪

みんなの口コミ

おかざき商店のみんなの口コミを見てみましょう!!

職場の方と2人で行ったのですが、その先輩は「初代」を注文。
じゃあという事で、私は二代目にした。
初代のスープも飲ませていただきましたが、2人とも二代目の方が旨いねという感想。

ボリュームたっぷりで満足の味噌ラーメンだった♪
はじめに味噌ラーメンと聞いた時は札幌ラーメンのような味噌をイメージしたけどそうではない。
八丁味噌ブレンドなので、味が濃い目で少し違った味わいでした。

それから、唐揚げも単品で頼みましたが、超ビッグでした(^^)

さっそく三河味噌ラーメン750円を二代目でオーダー、二代目の方が甘いようですよ。
あと、お子様ラーメン490円とから揚げセット300円も頼んでみました。

さあ、初々しい二代目のお味は…♥
あま~い!濃い~!
超ストライクの味噌~♡
良い感じですね~

子供も超気に入って、めちゃ食べてますよ。
子連れで一番大切なのは子供が食べてくれること!
味玉はとろ~り絶妙な茹で加減、相変わらずチャーシューはほろほろ!
シャッキシャキのもやしも良い感じで、二代目くんかなり良い♥
前回のスープより麺との絡みも甘みも良く、『危険』とシール貼られた一味と相性抜群ですよ!

スープはかなり濃厚で後味ピリリ。
シャキシャキの焼き野菜との相性抜群!
チャーシューも肉厚で食べ応えあります♪
そして油分が多いのかスープが超絶熱い!笑

って訳でごちそうさま!
今回初めての来店でしたが、
味・ボリュームとも気に入りました。
お店に活気があるのも良いですね♪

味噌専門店らしくハイ戦闘力な味噌ラーメンで、しかもラーメン自体のボリュームもそうだがサイドのボリューム感も半端ないため、
コスパ力も兼ね備えた店と言えそう

なつむぎ
なつむぎ

何度も再訪する方も多く、かなり人気が高いようですね!!

味噌は2代目が好きという声が多そうですが、まずは両方試してみましょう♪

大垣に数少ない味噌ラーメンをおかざき商店で堪能してくださいね。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次