【麺場田所商店 壱康】三種類の味噌が楽しめる味噌ラーメン専門店が大垣に登場!

2016年6月に全国的にも店舗が多い田所商店の壱康大垣店がオープンしました!!

田所商店といえば『蔵出し味噌』が有名で、日本古来の食文化「味噌」にこだわり抜いて、全国各地に伝承されるさまざまな味噌を使用し、味噌らーめんのみを提供する専門店です。

北海道味噌・信州味噌・九州味噌・江戸前味噌・伊勢味噌など、日本各地の味噌の中からそれぞれの店舗に合った三種類を基本とし、辛口、甘口、濃口などバラエティーあふれる味噌味をご提供。らーめんには各地方の特産品をトッピングできるので人気が高まっています!!

そんな田所商店をご紹介します!!

目次

田所商店 壱康 大垣店

<お店情報>田所商店 壱康 大垣店
店名 田所商店 壱康 大垣店
屋号読み たどころしょうてんいちやすおおがきてん
ジャンル ラーメン
住所
岐阜県大垣市新田町3丁目1232-1
TEL 0584-87-0885
営業時間 【月〜土】11:00〜23:00(L.O.22:30)
【日祝日】11:00〜22:30(L.O.22:00)
定休日 火曜
駐車場
なつむぎ
なつむぎ

258沿いにあります。少し進んだ道路の向かいには同じ味噌ラーメン専門店であるおかざき商店が近くに。。。市民からすると嬉しいですが、すごいですよね

あわせて読みたい
【元祖三河味噌ラーメン おかざき商店】大垣の味噌ラーメン専門店!!つけ麺や次郎系もおすすめ 2015年11月に大垣市に初となる味噌ラーメン専門店「元祖三河味噌ラーメン おかざき商店」がOPENしました。ラーメン激戦区である大垣のなかでも味噌ラーメン専門店は少...

田所商店のこだわり

麺場田所商店には6つのこだわりがあります。

1 味噌屋が作る『本物』の味噌

田所商店は味噌屋の息子がはじめたという味噌らーめん専門店。
タンパク質、必須アミノ酸・ミネラル・ビタミンをはじめ、様々な栄養素が豊富に含まれています。
「一人でも多くの方に健康な毎日を送っていただきたい。」
そんな思いでつくった、味噌らーめんの専門店はチャーシューや玉子も味噌漬けにし、徹底した味噌へのこだわり。
さらに手間ひまかけて仕込む本格スープと全国各地の手前味噌を使った独自のおいしさは、味噌屋ならではの味わいです。

2 技術と時間をかけたラーメン

田所商店が大切にしているのは、味噌をはじめ全ての食材にこだわり、おいしくてからだに良い商品作りに技術と時間をかけることです。
しっかりと技術や知識を積んだスタッフが、心を込めて作っています。
スープ一つをとっても数種の素材を手間ひまかけて仕込んでいます。

3 全国各地の味噌を選べること

日本各地の味噌の中からそれぞれの店舗に合った三種類を基本とし、辛口、甘口、濃口などバラエティーあふれる味噌味をご提供するのがこだわりです。

心とからだを幸せにする味噌らーめんで、幅広い地域のお客様、また老若男女問わず多くの世代の方に親しまれるお店です。

4 世界にも提供し認められる

健康食・味噌を世界に広めていくため「味噌らーめん専門店」を海外にも「Misoya」の名前で展開しております。
現在、日本、ブラジル、台湾、アメリカ、タイ、カナダ、ベトナム、イタリア、スリランカにて「田所商店ブランド」を出店中。

5 大切な人と一緒に食べたい味噌ラーメン

お一人のお客様はもちろん、友人知人のグループ、親子三代、孫の世代まで親しまれる、世代を超えた「ハレの日の食事が出来るらーめん屋」が当店の特長です。
従来のらーめん店とは一線を画すお店作りで、温もりのある店内照明、落ち着いた色調の店内装飾。
そんな居心地の良い空間で、味噌らーめんを、大切な人と一緒に食べてみましょう。

6 美と健康にこだわる味噌ラーメン

味噌にはじつにたくさんの栄養素が含まれています。また、その栄養のため味噌はがんの予防、老化防止、美白効果、放射性物質の排せつ促進など、様々な効果があると言われ人気が高まっています。
そんな「味噌」から始まった味噌らーめん専門店「田所商店」では、常に美味しく「食べて、健康」をモットーとしております。

3つの種類から選べる味噌

田所商店壱康大垣店では九州味噌、信州味噌、北海道味噌の3つの味噌から選べます!

九州味噌・・・・甘口。 九州地方は麦味噌の主な生産地ですが、温暖な気候のため、熟成期間は比較的短く、色は淡色系・淡赤色で、麦の香ばしさを感じる甘口の味噌が特長です。

信州みそ・・・・やや濃厚。 全国の味噌生産量の約3分の1以上を占める代表的な、淡色系の味噌。
やや酸味のある芳醇な香りが特長です。

北海道味噌・・・・北海道味噌は赤色系の濃口味噌。大地の恵みに育まれた力強くパンチの効いた味ながら塩分は控え目。コクがあり深みのある味わいです。

なつむぎ
なつむぎ

どれも美味しいですが、個人的には濃厚の北海道味噌が好きです♪

地域それぞれの特産のトッピング

北海道は、新鮮なじゃがいもをお店で揚げた「フライドボテト」。
信州は、らーめんには珍しい、彩り豊かな「山菜」。
九州には、味噌とも良く合う、野菜たっぷりの「さつま揚げ」。

なつむぎ
なつむぎ

特産トッピングとしてついてくるのも素敵なサービスですよね♪

サイドメニューも味噌にこだわっていて「味噌チャーハン」「味噌唐揚げ」「味噌だれで食べる餃子」などがありました!

なつむぎ
なつむぎ

トッピングの炙りチャーシューもまたでかくてうまいッッ

みんなの口コミ

田所商店 壱康 大垣店のみんなの口コミを見てみましょう!!

北海道味噌、信州味噌、九州味噌の3種類から。
北海道味噌が一番濃厚で九州味噌が一番ウス口です。

いやしかし、炙りチャーシューのデカいこと。
メンマは個人的にはいい感じです♪
餃子は野菜たっぷりでみずみずしくて旨し。

北海道味噌肉ネギ、なかなか濃厚でした。

縮れ太麺と味噌スープとの相性もばっちし。
美味しい味噌ラーメンを頂きました。

信州味噌、九州味噌、北海道味噌からチョイスできる味噌ラーメンのお店です!
北名古屋市の同チェーンで食べたことあるけど、
あまり覚えてなかったので、またまた北海道味噌700円をチョイス!

甘みはそれほどなくて、しっかりした味噌です。
濃いのは好きなんだけど、アタシ的にはもうちょっと甘いほうが好みかな…♫
炙りチャーシューは堅さがやや残りますが、デッカイ!
から揚げもしっかりした味付けだな~

仕事帰りに伺いました(*^ー^)ノ♪北海道味噌超バターラーメンの餃子とライスセット+炙りチャーシュー三枚計1566円をいただきました(^-^)vめっちゃ美味しかったです(^-^)v

私は、九州麦味噌の野菜ラーメンにしました。
元々甘めの麦味噌に野菜がマッチして麦のつぶつぶが野菜に絡んできて、美味しかったです。

店員さんは、とても元気な方がいてテキパキ回していました。

次は、信州味噌も食べてみたいです

なつむぎ
なつむぎ

ラーメン激戦区大垣に味噌ブームが到来中ですね♪

3種類の味噌はどれも違って美味しいです!!

本物の味噌ラーメンで心も体も満足しましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次