大垣市にはさまざまなお出かけスポットがありますが、今回はそんな大垣市でも最大規模の自然と広さを誇る『かみいしづ緑の村公園』を紹介します。
自然で遊ぶことが少なくなった今、雄大な自然と触れ合える時間は子供にとっても貴重です。
アスレチックや広場などおすすめの遊び方をご紹介していきます!
かみいしづ緑の村公園
自然豊かな環境に囲まれた広さ150,000平方メートルの公園です。
国道365号線に面し、テニスコート、アスレチック、サイクリングコース、グランドゴルフ、シルクの里工房、宿泊施設など、様々な施設が集まっています。また、草木染、陶芸、クラフト教室などの手作り体験もでき、各種研修に便利なセミナーハウスも完備しています。

こんなに雄大な自然は都会にはなかなかないですよッッ!
こどもも大人も楽しめます♪
アクセス
●所 在 地
大垣市上石津町上多良前ヶ瀬入会1-1 かみいしづ緑の村公園
●アクセス
【公共】JR大垣駅南口(4)のりばから大垣多良線 「緑の村」下車
【車で】名神高速道路 関ヶ原ICより国道365号を四日市方面へ約20分
開館・開園時間、お問い合わせ先
●開園時間 午前9時~午後5時
●休 園 日 12月28日~1月3日
※休園日や開園時間は変更する場合がありますので、各施設へお問合わせください。
●問合わせ 指定管理者 かみいしづ緑の村公園 【TEL】0584-45-2287
主な施設と遊び場
この『かみいしづ緑の村公園』には遊具やアスレチックコースがあることに加え、遊び道具の貸出が可能で、さらには釣り堀やBBQ場、運動施設なども園内に備わっています。
さらにテニスコートやグラウンドゴルフが出来るので子供のみならず大人だけで行ってもかなり楽しめる場所となっています!!

あひる池と呼ばれる池の周りをインラインスケートで回ることが出来ます♪
木製アスレチック
かみいしづ緑の村公園の魅力の一つに子供も楽しめるアスレチックコースがある事です。
アスレチックコースは有料で、管理棟で手続きをする必要があります。
コース内には14基のアスレチック遊具があり、順番に挑戦していきます。

年少さんでも少し手伝ってあげれば全部回れることが出来るので一緒に遊ぶにはかなりおススメです!
子育てサロン
かみいしづ緑の村公園では南部子育て支援センター主催の子育てサロンが定期的に開催されています!
「かみいしづ緑の村公園」の子育てサロンの特色は、何と言っても緑豊かな大自然。
広~い園内を舞台に、春見つけや水遊び、秋さがしなど、四季折々の自然の魅力を楽しみながら、「のびのび子育て」が体感できます。パパ・ママはもちろん、おじいちゃんやおばあちゃんも大歓迎です。
ご家族おそろいでお気軽にご参加ください!
令和元年度の予定
4月13日(土曜日) | 春をさがしてお散歩しよう こいのぼりを作るよ |
---|---|
5月11日(土曜日) | 芝生広場で風とあそぼう |
6月 8日(土曜日) | 竹の水てっぽうを作ってあそぼう |
7月13日(土曜日) | 水あそび 上手にお魚さんをすくえるかな しゃぼん玉フワフワ楽しいな 水ヨーヨーつりもできるよ |
9月 14日(土曜日) | 虫かごを作って、虫みつけに行こう |
10月12日(土曜日) | どんぐり山でどんぐりひろいをしよう |
11月9日(土曜日) | ミニミニ運動会 |

月に1度開催されています!!子供と一緒に体験すると良い思い出になりそうですね♪
まとめ
これだけいろいろな施設があり、遊具も借りられて楽しめるのは荷物も少なくて済むのでかなり嬉しいですね。 また宿泊もできますし、宿泊も料金的にリーゾナブルなので、子供と休暇を過ごすにもいいです。自然豊かな場所です。

こどもを自然で遊ばせたいという方はほんとうにおすすめ!!
家で勉強も大切ですが、やっぱり体を使って思いっきり遊びたいですよね♪
みんなの口コミ
かみいしづ緑の村公園の口コミを見てみましょう!

上石津が大垣市になる前は、遠い場所だと思っていましたが、車で行くとすぐなのだと知り、たまに遊びに行きます。 こちらも大きくて雰囲気良かったです。

13時ごろに現地に到着。さすがGW中とあって駐車場は満車でした。辛うじて車を止め、真っ先にアスレチックへ向かう。小高い丘の周囲を囲むように配置されたアスレチックを子供達はヒョイヒョイとクリアして楽しんでました。頂上は眺めも良く5月の風を爽やかに感じることができます。

山の中の木製アスレチックに子供たちは大喜びでした
体力がいりますが、3歳でも手助けしながら全て回れました
受付で専用シールをもらい服に張ります、そうすると1日中いつでも何周でも利用できます
大人350円、小学生以上250円
(幼児無料)
30人以上なら50円引き

土曜日の昼間に行ってきました。
ガラガラです。
下の場所に大型遊具、インラインスケート場(有料)があります。
上の場所にアスレチック(有料)、釣り堀(有料)、オリエンテーリング(有料)があります。
アスレチックは幼児でも何とか可能なレベルで、小学生未満は無料です。
一番下の国道沿いに美味しいピザカフェがあります。
テイクアウトも可能なので、芝生で食べるのもOK。
隣には地の食材や土産のお店もあり、ソフトクリームもあります。

外で遊ぶ子どもが減ったのか、ガラガラという意見もありますね!
混みすぎてても危なかったりするので狙い目の遊び場スポットになりそうです♪
最近は暑いですが、山の近くなので涼しいのも嬉しいポイント!!
家族で緑の村公園で自然いっぱい遊んでみましょう~
コメント
コメント一覧 (3件)
[…] あわせて読みたい【大垣お出かけスポット!】子供と自然で遊べる『緑の村公園』が楽しい!!大垣市にはさまざまなお出かけスポットがありますが、今回はそんな大垣市でも最大規模 […]
[…] あわせて読みたい【大垣お出かけスポット!】子供と自然で遊べる『緑の村公園』が楽しい!!大垣市にはさまざまなお出かけスポットがありますが、今回はそんな大垣市でも最大規模 […]
[…] […]