大垣ひまわり畑の最新情報!夏は大垣市の『ひまわり畑』で楽しもう!!

大垣のひまわり畑は、休耕田を有効利用することで水田農業の振興と地域の活性化を図ることを目的とし、平成2年から毎年場所を変えて実施しています!

大垣のインスタスポットとして夏はかなりの人が訪れてくれる有名観光地となりました!

なつむぎ

ドクターイエローをバックにコラボで撮る人も多く、一躍人気になりましたね!<

目次

これまでの開催場所

  • 2018年(平成28年): 大垣市平町(地図)
  • 2017年(平成27年): 大垣市平町(地図)
  • 2016年(平成28年): 大垣市青野町地内 美濃国分寺跡地近く… (地図)と大垣市平町地内(地図) の同時開催
  • 2015年(平成27年): 大垣市平町地内(地図)と大垣市墨俣町上宿地内(地図) の同時開催
  • 2014年(平成26年): 大垣市平町(地図)
  • 2013年(平成25年): 大垣市墨俣町上宿(地図)
  • 2012年(平成24年): 大垣市平町(地図)
  • 2011年(平成23年): 大垣市榎戸町地内 地図
  • 2010年(平成22年): 大垣市青野町地内 美濃国分寺跡地近く… 地図
  • 2009年(平成21年): 大垣市平町(地図)と墨俣町上宿(地図)の同時開催
  • 2008年(平成20年): 大垣市桧町地内(源氏大橋の北西) 地図
  • 2007年(平成19年): 大垣市青野町地内 美濃国分寺跡地近く… 地図
  • 2006年(平成18年): 大垣市桧町地内 大垣環状線、大垣西I.C(予定地) 地図
  • 2005年(平成17年): 大垣市長松地区 地図

2019年のひまわり畑情報

なつむぎ

写真は2019年8月に撮ったものです!!もうかなり咲いてきてますよ!

主催 大垣ひまわり畑実行委員会・平営農組合 
場所 大垣市平町地内 
面積 約2.7ヘクタール 
本数 約12万本 
品種 ハイブリッドサンフラワー 
【特性】
 ⑴ 草丈は1m30cm程度
 ⑵ 20~30cmの花が咲く
 ⑶ 開花は播種後60日前後
種まき(予定) 6月上中旬(1回目)、6月中下旬(2回目) 
 見頃(開花予定)8月中旬~9月上旬 
刈倒し(予定) 9月中旬 
アクセス 【公共交通機関】JR東海道線「大垣駅」南口から、
名阪近鉄バス羽島線「すぐ江」下車、徒歩約8分
【乗用車】名神高速道路「大垣I.C.」から、国道258号・県道50号線経由で約15分
 臨時駐車場【普通乗用車】3ヶ所 約250台収容
【観光バス】大垣市公設地方卸売市場(古宮町161)
※駐車場に限りがありますので、なるべく公共交通機関を御利用ください。
 ※当駐車場での盗難・事故等につきましては、
主催者・大垣市ともに一切責任を負いません。御了承ください。
※観光バスについては事前予約をお願いします。
 注意事項大垣ひまわり畑(平町)近隣の事業者等の御迷惑になりますので、
下記の行為は絶対におやめください。 
⑴ 近隣の事業者等の駐車場に駐車する行為 
⑵ 近隣の事業者等にひまわり畑に関して問い合わせる行為 
⑶ 路上駐車する行為 ⑷ その他の迷惑行為

大垣ひまわり畑2019(平町)

なつむぎ

2019年のひまわり畑の場所も2018年と同じ平町です

地図



今年から協力金が導入

協力金の導入について

令和元年度より、ひまわりの維持・管理、交通誘導等の運営のため、協力金を導入することとなりましたので、御協力をお願いいたします。

徴収日 8月10日(土)~18日(日)及び臨時日(臨時日については7月末ごろホームページにて発表)
徴収場所ひまわり畑入場口
 協力金額おひとり200円(中学生以下無料) 

臨時駐車場

なるべく公共交通機関の方がいいですが、車社会のためしっかりと臨時の駐車場も用意されています!!

普通乗用車3ヶ所 約250台収容 
観光バス大垣市公設地方卸売市場(古宮町161)※要予約・要協力金1,000円 
駐車場位置チラシ裏面を御参照ください。
 注意事項⑴ 当駐車場での盗難・事故等につきましては、主催者・大垣市ともに一切責任を負いません。御了承ください。⑵ 臨時駐車場以外への駐車は厳禁です。

地図(Google Maps)

2018年のイベントを参考にしてみましょう!

2019年の概要はまだなので2018年の概要を少し参考にしてみましょう1

2018年は大垣市のひまわり畑は平町地内が会場となっています。
それぞれ種まきの時期をずらして栽培されますので見頃時期も違いますので長く開花を楽しめます。

<見頃時期>・平町地内・・・8月中旬~9月上旬(約12万本)◆ひまわりイベント開催時期8月11日(土・祝)~8月21日(火)◆ひまわりまつり
・8月18日(土) 10時30分~

◆夜間ライトアップ
・8月11日(土・祝)~8月26日(日)

駐車場

~平町地内~
<アクセス>
【電車】JR東海道本線大垣駅から、名阪近鉄バス羽島線「すぐ江」下車、徒歩約8分
【車】名神高速道路大垣ICから、国道258号・県道50号線経由で約15分
<駐車場> 会場付近に駐車場あり ※誘導看板にしたがって駐車してください

話題のインスタスポット

大垣市内にもたくさんのインスタスポットがありますが、大垣市のひまわり畑はなかでもかなりの人気を誇るインスタスポットとなっています。

背丈くらいあるひまわりに囲まれて撮る写真はインスタ映え間違いないですし、子供も楽しめますし、子供からすると自分より背の高いひまわりを見る機会が少ないのでテンションも上がって良い思い出になります。


またイベント会場ではテントを用意してそこでカキ氷や飲み物、軽食の販売などが行われる予定です。

ドクターイエローとのコラボ

大垣のひまわり畑は新幹線をバックに撮れるスポットという事でカメラマンにも人気です!

さらにドクターイエローの運行についてですが、このドクターイエローは「新幹線のお医者さん」と言われる約10日に1回の頻度で新幹線の設備状況を走りながら測定する車両です。
開催元の大垣市に確認しましたら「運が良ければ見れる」とうもののようです。

なつむぎ

新幹線をバックにすること自体、大垣ならではなので貴重ですが、ひまわりと同じ黄色のドクターイエローが通過してくれると最高の景観になること間違いなしです!!

昨年はドクターイエロー情報がすでにあったようで多くのカメラマンが来場していたので、カメラマンが多くいたらドクターイエローが通るかも?という事かもしれません!!

2019年も大垣市のひまわり畑で皆さんの良い笑顔が見れると大垣市民としては嬉しいですね~!!

今年の夏は大垣市のひまわりと一緒に最高の思い出を作りましょう!!

ひまわり畑周辺のおすすめスポット!!

あわせて読みたい
【クライミングジムScelta(シェルタ)】大垣で遊ぶならクライミングジムSceltaでボルダリングがおすすめ! 2020年東京オリンピックにも正式追加が決まり、仕事帰りの男性や若い女子などに幅広い世代が楽しめるという事で話題にもなっている『ボルダリング』を楽しむことが出来...
なつむぎ

家族でついでに遊ぶならここ!!今注目のボルダリングが出来ます

あわせて読みたい
【プチトリコ】大垣で可愛いカフェでランチがしたい女子必見 オープンから9年を迎えるプチトリコは大垣の押しも押されぬ人気カフェです。店内は、白色の壁にミントグリーンの腰板張りが印象的で、アットホームな雰囲気が魅力。おし...
なつむぎ

女の子同士でひまわりを見た後はまったりカフェ!!女性にお勧めのカフェです!

あわせて読みたい
【元祖タンメン屋大垣店】大垣の名物!ソウルフードでもあるタンメンは行列必死の人気店 今回紹介するのは、岐阜と愛知に10店舗の店を構える”元祖岐阜タンメン“です。岐阜タンメンとは、関東のタンメンとは違い豚肉やキャベツ、ニンニクなどの食材からうま味...
なつむぎ

岐阜に来たなら食べたい”岐阜タンメン”ひまわり畑からも近いですよ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

目次