岐阜県では県立岐阜商業のコロナウイルス感染者が拡大しクラスター認定されました。
高校でのクラスターは全国初だとか。。。
大垣の高校にも余波が広がってきているので岐阜県のコロナウイルス最新情報をまとめてみました!

どんどん広まってきています、、、濃厚接触者の方の陰性結果などを含めて調べていきます
岐阜県コロナウイルス最新情報(20日17時)
岐阜県は20日、多治見市の20代の女性看護師、瑞浪市の10代の女性会社員、可児市の50代の男性会社員が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
県内の感染者の累計は計180人となった。
看護師の女性は、県立多治見病院に勤務。19日に37・6度の発熱があり、20日に検査して判明した。感染経路は不明。
小児科と新生児病棟(GCU)に勤務しており、接触の可能性がある同僚らを検査する。同病院は結果が判明するまで周産期の新規患者の受け入れを停止する。
10代女性、50代男性の症状や感染経路は調査中としている。

県岐阜商以外でも徐々に増えてきています。注意が必要です!!
県岐阜商高クラスター計8人に(20日17時)

岐阜県と岐阜市、県教育委員会は19日、新たに県岐阜商業高校(岐阜市)で保健体育を担当する教員2人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。
関連するクラスター(感染者集団)は教員4人と、大垣商業高校(大垣市)の1人を含む生徒4人の計8人となった。
県岐阜商高で感染が確認された教員は、30代男性教諭と20代男性講師。いずれも保健体育を担当する運動部顧問で、これまでに陽性が判明した2人の教諭と同じ部屋で働いていた。
20代講師は5日に37度台の発熱があり、30代教諭は症状がなかった。2人とも最初の検査では陰性だったが、再検査で陽性と判明した。2人とも授業や部活の指導ではマスクを着用していたという。これまでに感染が確認された教員4人は同じ部屋で勤務していた。
県岐阜商高については19日までに延べ712人のPCR検査を実施。新たに教員2人が感染したことを受け、授業や部活で接触した生徒や教員ら約360人を20日以降に検査する。

まだまだ何人か陽性が出そうな雰囲気ですね、、、
大垣商高の教員や生徒で検査を受けた107人は全員陰性だった。同校で追加検査の予定はない。

大商では検査対象者全員が陰性ということで、少し安心です

県岐阜商業高校を29日まで臨時休校・大垣商業高校は、21日まで休校するそうです
県内の現在の状況

岐阜市の20代男性会社員は、クラスターが発生した静岡県熱海市のカラオケを伴う飲食店「クレッセント」を6日に利用しており、味覚障害などの症状から18日に帰国者・接触者外来を受診し、19日に陽性と判明した。
可児市の30代男性会社員は県外の会社に勤務し、14日から37度台の発熱や全身の倦怠(けんたい)感があった。感染経路は不明。同居家族1人と県内に住む親族4人を濃厚接触者として検査する。
県内での感染確認は6日連続で、感染者数は計177人となった。

クラスター発生。他の地域でも発生しているのも怖いです。
自衛をしっかりしていきましょう!
コメント