『大垣まちなかテラス』の3月末までの延長が決定!!

大垣市は、中心市街地の歩道や広場でのテラス営業を支援する事業「まちなかテラス」を、来年三月末まで延長すると発表した。 

飲食店などを支援する国の特例措置に基づき、歩道などに物販や飲食スペースを設置する際に事業者が払う占用料を免除する。七月に始まり、当初は特例措置の期限である十一月末までだったが、国の期限延長を受けて参加店の意向や効果を調査し、継続を決めた。

なつむぎ

コロナが増えてきていますが、大垣駅前や商店街が盛り上がるのはいいことです!!イルミネーションもあるのでぜひ大垣駅前に遊びに行こう!!

目次

大垣まちなかテラス

「まちなかテラス(略称:まちテラ)」とは、この基準緩和を活用し、「3密」の回避と「新しい生活様式」を取り入れた感染予防策や中心市街地の活性化対策として、大垣駅周辺における路上利用のほか、広場等の公共の場所で、飲食提供のためのテラス席の設置や物品販売等を希望するお店が出店できるよう支援する取り組みです。

あわせて読みたい
大垣駅前でコロナウイルス対策を徹底した【まちなかテラス】を利用して楽しもう!! 岐阜県大垣市中心部の歩道や広場でのテラス営業や物品販売が17日から可能になりました! 感染症で売上げ減や設備負担を強いられる店舗を支える緊急措置で、県内では初...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次