大垣市を含む岐阜県のコロナウイルスの最新情報がわかる岐阜県公認サイト!!

新型コロナウイルスが一向に収まる気配がなく、12月は岐阜県でも最多を更新する日が続くなど、猛威を振るっています。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する最新情報を提供するために、岐阜県が公開しているデータをもとに開設されたサイトが日々のコロナウイルスの動向がとても見やすいので紹介します。

岐阜県による公式情報と客観的な数値をわかりやすく伝えることで、岐阜県にお住まいの方や、岐阜県内に拠点を持つ企業の方、岐阜県を訪れる方が、現状を把握して適切な対策を取れるようにすることを目的としています。

大垣でも多くのクラスターが発生し、岐阜県の中でも感染者数が多くなってしまいました。
感染者数はもちろん・検査数などとても見やすくまとめてあります!

目次

岐阜県公認コロナウイルス対策サイト

あわせて読みたい
Gifu COVID-19 Task Force website This site was established by volunteers based on the data published by Gifu Prefecture to provide the latest information on the new coronavirus infection (COVID...
なつむぎ

とても見やすくわかりやすいですね!!

岐阜県の公式HPや大垣市の公式HPも感染者数や経路が書かれていますが、正直いうと見にくかったりします。

何例目の友人などかいてありますが、人数が豊富なこともあり何例目がどこの人で感染経路がどうだったかとかも調べるまで面倒だったりします。

ですが、こちらのサイトはわかりたいことが簡潔に書いてあるので見やすいですね!

なつむぎ

感染経路ももちろん重要ですが、もう感染経路が不明なことも多いので実際何人感染者がいるのかってことの方が僕らは知りたいですよね

こちらのサイトでは検査数もわかりやすく載っています。

検査数が多いという事はそれだけ疑いも多いという事、その人数に対して陽性率が低いという事も大事ですね

なつむぎ

ただ怖がるだけじゃなく、しっかりと情報を知ることも大切です。
この公認サイトは素晴らしいですね!

なつむぎ

各市町村の自治体にも飛べるようにリンクが貼ってあるので凄くわかりやすくて凄いサイトです。
もっとこのサイトをみんなに知ってもらって、広めていきたいです!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次